2014年4月12日土曜日

~こってりマクロで!~

~本日の沖縄の天気は晴れ時々曇り~
 
気温:26度
水温:22~21度
風向き:南東の風やや強く
波高:1.5mうねりを伴う
 
今日も夏日の沖縄です。最高気温26度!
半袖でも暑いくらいでした。北部まで足を延ばして
こってりマクロダイブを楽しんで来ました(笑)
 
仲むつまじいペアの「ヒポカンパス・ポントヒイ」は健在♪
 
よく見れば体中にゴミがくっ付いてるみたいですよね。。
前回は見つけきれなかった「ゴルゴニアンピグミーシーホース」
今回は会えて良かった!もう暫らく楽しませて欲しい~!

  沖縄ダイビング・ライセンス取得シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範
 

2014年4月11日金曜日

~久々のジンベイダイビング!~

~本日の沖縄の天気は晴れ~
 
気温:26度
水温:22~21度
風向き:東の風
波高:1m
 
 今日は最高気温が26度まで上がり
最高のダイビング日和になりました。
久しぶりにジンベイザメと泳いで来ました。
 
なんと朝の1便目は我々の貸切みたい(笑)
ラッキー! こんな良い事もあるんですね~!
 
それじゃ~水中も好き勝手に楽しむぞ!
まずは迫力満点の餌付けシーンから。
 
水中も眩し過ぎるくらい綺麗でしたよ。
 
おっと!ジンベイ君と鉢合わせ(汗)
 
タイミングを見計らって
お客さまと2匹のジンベイザメをパチリ☆
 
ジンベイザメの方から近よって来てくれました。
思わず握手!なぁ~んてね(笑)
 
今日もつぶらな瞳が可愛いジンベイ君達でした。
本日はご来店ありがとうございました!
またゆっくり遊びに来て下さいm(__)m

  沖縄ダイビング・ライセンス取得シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範
 

2014年4月8日火曜日

~ちょこっと北部まで!~

~本日の沖縄の天気は曇り時々晴れ~
 
気温:23度
水温:22~21度
風向き:東~南東の風
波高:1m
 
今日は天気は、まずまずでしたが海峡抜群の
一日になりました。ちょこっと北部まで行って来ました。

とりあえず「アカメハゼ」をチェック!
数が増えてたくさん観察出来ました。
 
サービス満点の「ハナヒゲウツボ」
透明感のあるカラーリングが綺麗でした。
 
サンゴを覗くと可愛い「ダルマハゼ」がこっちを見ていましたよ。
 
知り合いのショップの方から情報を頂き
何とか会う事が出来ました。感謝!感謝!
今日は殆んどの時間をこの子達に費やしたと言っても
過言ではありません。可愛過ぎでしょ(笑)
タツノオトシゴの仲間で「ヒポカンパス・ポントヒイ」
 
可愛いので名前はややこしくても良いでしょう♪
仲良しペアも居たので、ちょこっと失礼してパチリ☆
今日は、めちゃ素敵な出会いがあり充実した一日でした。

  沖縄ダイビング・ライセンス取得シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範
 


2014年4月7日月曜日

~ビーチでまったり♪~

~本日の沖縄の天気は曇り~
 
気温:20度
水温:21~20度
風向き:北東~東
波高1.5~1m
 
今日は当店、初参加のお客さまが
遊びに来てくれました。砂辺海岸で
まったりファンダイビングを楽しんで来ました。
 
砂辺No1が解禁?になったみたい!
せっかくなのでNo1からエントリーしましょ~♪
 
まずは外せません(笑)
ニモこと「カクレクマノミ」
 
ジュー畑も、ご案内。
今日も数個体が顔を見せてくれました。
 
「グルクマ」お得意の顎外し!
眼の前で見ると迫力満点です。
 
お客さま初見の「ピグミーシードラゴン」
 
可愛いサイズの「クロスジリュウグウウミウシ」
 
「クロモドーリス・プレキオーサ」
名前が、すぐに出て来ませんでした。。
 
青いけど「ミドリリュウグウウミウシ」
 
「クチナシイロウミウシ」
 
久しぶりのご対面「ミナミホタテウミヘビ」
 
かなり期待して覗いた岩穴でしたが
「アカククリ」がひっそりと佇んでるだけでした。
 
「コブシメ」は、大きいサイズでしたよ。
 
いっぱい詰まってた「ウルトラマンホヤ」
 
最後は綺麗なお花畑に癒されて~♪
数か月ぶりのダイビングはいかがでした?
またゆっくり癒されに来て下さいね。

  沖縄ダイビング・ライセンス取得シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範

 

2014年4月5日土曜日

~レッドでこってり!~

~本日の沖縄の天気は晴れ~
 
気温:20度
水温:21~20度
風向き北西~北の風
波高:2~1.5mうねりを伴う
 
本日は県内在住のベテランダイバーさんと
久しぶりにレッド・ビーチで楽しんで来ました!
 
透明度があまり良くないと言うこともあり
目的を決めて楽しんで来ました(笑)
まずは「タンザクハゼ」を見て来ました。
 
かなり敏感では、ありましたが
何とかペア撮りも出来ました!
 
名前はわかりませんがトゲトサカに
スケスケで綺麗なエビがくっ付いていました。
 
「コマチコシオリエビ」は健在。
 
レッド・ビーチ定番の「ヨコシマエビ」
気泡の鏡に映ってる自分に見惚れているのかな?
 
ウミウシは、ほんの少しだけ・・
「マダライロウミウシ」
 
大きかったです。「コノハミドリガイ」
 
ラストは、めっちゃ小さな「スミゾメミノウミウシ」
本日は有難うございました。またゆっくりと(笑)

  沖縄ダイビング・ライセンス取得シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範

2014年4月2日水曜日

~ヒオドシユビウミウシ~

~本日の沖縄の天気は曇りのち晴れ~
 
気温:23度
水温:21度
風向き:北東~東の風
波高:2m
 
今日は地元のフォト派ダイバーさんと
ビーチを2ヶ所ハシゴして来ました!!
 
朝一は真栄田岬の海峡が微妙(汗)。。
じゃあ砂辺でと言うことになり♪
いつものジョー畑やら色々と見て来ました。
 
呼んでも顔を見せてくれず
今日は、この2個体のみ(泣)・・
 
砂地を徘徊中のウミウシが2個体いました。
「テヌウニシキウミウシ」かな?
 
この子は体長約3cm
「オオコノハウミウシ」の幼体ですか?
 
長いこと楽しませてくれておりますm(__)m
糸くずこと「キオネミクティス・ルメンガニィ」
 
岩陰にひっそりと。「チギレフシエラガイ」を発見!
 
泳ぎを得意とするウミウシで有名な
「ヒオドシユビウミウシ」ちゃんと眼がありますよ!
 
2本目は真栄田岬へ移動!
たっぷり水面休憩したので深場のハゼゾーンへ。
ここからが勝負!と言う時に引っ込ませてしまい
こんなショボい写真しか撮れませんでした。。
「「ホタテツノハゼ」
 
大きくて目立っていました。「サガミリュウグウウミウシ」
 
よく見ると2個体「ユキヤマウミウシ」
 
色白で可愛い「ゾウゲイロウミウシ」
 
久しぶりのご対面は「フチベニイロウミウシ」
 
数か所ある巣穴を順番に覗いて来ましたが
機嫌が良かったのは、この2個体でした。
この子はいつもの場所の「オドリハゼ」
 
いつも機嫌よく出て来てくれるとは限らないので
巣穴に近付く時はいつもドキドキなんです(汗)。
お疲れ様でした、またたっぷり遊びに来て下さい。

  沖縄ダイビング・ライセンス取得・シュノーケリングの事なら
  少人数制にこだわったウォーターボールにおまかせ下さい!!
☆まずはお気軽にお問い合わせください。メールは24時間受付中!☆

 ~~お問い合わせ・ご予約はこちかから~~
 
   沖縄県那覇市寄宮1-23-8
 
 
   早川 勝範