今日もスッキリしない天気でしたが一瞬お日様が顔を出してくれた
のでテンション上げ上げでリピーターさんと残波岬&真栄田岬の
ポイント2ヶ所でいつものようにのんびり潜ってきましたよ。

この時期でも東よりの風ならエントリー可能な残波岬で~す!
今日は風が生ぬるかったので寒くなくてよかった。

いつも残波の珊瑚はキレイで元気いっぱいで~す!

今回は意外と、すぐに見つけた「バオバブカイカムリ」小さめサイズでした。

残波岬の海底トンネルには「ハタンポ」が大勢でかたまってました。

ホワイトチップシャークこと「ネムリブカ」が定位置でお昼寝中でしたよ。
少し暗くて遠いのでわかりますかね? 目が光ってるでしょう・・

こっちはペアの「ミナミクモガニ」小さい方はやたらと威嚇してました。

最近、残波に行くと「カマスの大群」をよく見かけます。時期的なものなんでしょうか・・

やっぱり残波岬と言えば「ピグミー」でしょう!
水深も20メートルちょっとなので体にも優しいので有難いです☆

「ホシゾラワラエビ」は長い脚の一本をこっちに出してきて
僕と握手でもしたかったんでしょうか・・

残波の悪路はキツイと言う事で真栄田岬に移動して来ました。
この階段の方がマシに感じるって残波ってどんな所なんでしょうね・・

「バブルコーラルシュリンプ」は久しぶりにピントが合いました!

真栄田岬でよく見かける「ミゾレウミウシ」
2本の角がキラキラしてて綺麗ですよね。

「サキシマミノウミウシ」はピンボケ! ごめんなさい・・

「クマノミのコロニー」よく見ると「ちびっこハナビラクマノミ」も同居してました。

今日のラストは餌のプランクトンを取るのに大忙しの「グルクマの大群」
いつみながら頭上の捕食シーンは迫力満点で見ごたえ十分でしたね!!
今日は、ありがとうございました! またお待ちしております。
ウォーターボールダイビングスクールでは只今ライセンス取得コースの特別キャンペーン
を開催中です! ☆またファンダイビングのリクエストも随時受け付けしております☆
~~お問い合わせ・ご予約は~~
沖縄県那覇市寄宮1-23-8
WaterBall Diving School
(ウォーターボールダイビングスクール)
早川 勝範
0 件のコメント:
コメントを投稿