今日の天気は晴れ時々くもり。
今日は南部方面の予定を変更して残波岬&ホーシューで、まったりダイビングを
楽しんできましたよ~~。今までの寒さがウソのように、ぽかぽか陽気になりました!
真夏の空とまでは言えませんが天気がいいのは何よりです♪♪
今回はバオバブカイカムリを見つけきれずでした↓↓ 申し訳ないです。
頑張って探してるとカクレモエビの仲間の「アザミカクレモエビ」が飛び出てきました。
残波岬の海底トンネルの中には「ハタンポ」が群を作って泳いでました。
この後に前回に紹介した「ナポレオンフィッシュ」が、また現れましたよ
今回は透明度が悪く前回の様に鮮明ではありませんが動画をお楽しみください!
残波岬のアイドル的存在「ピグミーシーホース」今日は見つけるのに少し時間が
かかってしまい、もしや、もういないのではと焦りましたが、いてくれたので
ホッとしました。
バオバブを諦めきれないので、もう一度チャレンジすると「ミミズクガニ」がいました。
水温が少しだけ下がってきたせいかウミウシが目に付くようになってきました。「ミゾレウミウシ」
今度は小さめサイズの「ムラサキウミコチョウ」
残波のラストはアラリウミウシだと思ってましたが調べてみると「ノウメア・ワリアンス」
って舌を噛みそうな名前が付いていました。和名がまだ付いてないんでしょうね・・・
恩納村のポイント・ホーシューへ移動。移動中に水面休息時間が取れるので
海峡がいい日はポイント2ヶ所で潜るのもいい作戦かもですよね☆
ここの定番ネタに、無理やりしてしまった「リングアイジョーフィッシュ」
いつも気持ち良さそうに水玉サンゴに挟まれている「バブルコーラルシュリンプ」
小さくて、なかなかピントが合わせにくい「サキシマミノウミウシ」
目がキラキラしててアップで見るとキレイですよね「カサゴ」
今回も浅場のキレイなサンゴに癒されながら安全停止をして終了です。
少し透明度が悪かったですが、まったり楽しんで頂けて良かったです!
またお待ちしておりますよ今日は有難うございました。
ウォーターボールダイビングスクールでは只今ライセンス取得コースの特別キャンペーン
実施中です。☆少しだけ水温が下がって来ましたが天気が良ければまだまだ快適な沖縄で
ダイビングデビューしませんか! ライセンス取得するならウォーターボールへ!!
~~お問い合わせ・ご予約は~~
沖縄県那覇市寄宮1-23-8
WaterBall Diving School
(ウォーターボールダイビングスクール)
早川 勝範
0 件のコメント:
コメントを投稿